いつもの自宅。いつもの散歩道。
だからペットも安心です。

ペットシッターサービスはまだまだ世間的に知られていません。旅行や出張の際、ペットホテルに預けると考えられている方が多いかと思います。

しかし、ペットにとってそれがストレスとなる可能性もございます。

ペットシッターなら、いつものお家で、いつもの食事を、いつものお散歩コースでお世話することができます。

ぺんぎんシッターは長期のご不在においても、飼っているペットがいつもどおりに快適に、そして飼い主様も安心して任せていただけるサービスの提供を目指します。

【サービスプラン】

  • ペットシッター
  • お散歩代行
  • ペットの訪問介護
  • ウェディングシッター
  • ペットタクシー
  • 出張トリミング(ご自宅でのシャンプー)
  • 家事代行

ぺんぎんシッターが
選ばれる理由

初めてペットシッターを利用される際には様々な不安があると思います。

  • 自宅へ知らない人に入られて大丈夫だろうか?
  • モノが無くなったなどのトラブルはないだろうか?
  • そもそもどんな人が来るのだろうか?
  • etc

ぺんぎんシッターでは皆様の不安をできる限り解消し、安心してサービスを利用いただけるよう次の8つの項目を遵守しています。

①女性ペットシッターが事前に直接ご挨拶

初めてぺんぎんシッターをご利用いただく場合は、ご自宅での初回カウンセリングが必要となります。

初回カウンセリングでは食事や散歩などのお世話内容の確認をさせていただきます。また、ペットさんの性格や健康状態などの確認をさせていただき、オリジナルカルテを作成致します。 

多頭飼いや長期間のご利用の場合は2名~の専任チーム体制をとることも可能です。

初回ご利用以降で、状況が変わった場合(新しい子をお迎えした、介護等が必要になった)は再カウンセリングが必要となります。また、前回担当したシッターの予約が取れない場合は新しいシッターが再カウンセリングにお伺いいたします。

②こだわりのシッター品質

ぺんぎんシッターに在籍するスタッフは全て直接雇用で、その採択率は5%未満(2023年9月時点)。
採用後も資格の取得や研修、指導を継続的に行っております。

複数のシッターが在籍するため万が一、この人は合わない・・・と感じた場合も、別のシッターへ担当を変更することが可能です。

③ペットカメラの貸し出しサービス

ぺんぎんシッターではペットカメラのレンタルサービスをおこなっております。

そのためご不在の際はペットカメラを通じて24時間シッティングやペットの様子を確認いただけます。

④防犯シールによるサービス中のお部屋の管理

貴重品や他人に見られたくないものがある場合、入られたくないお部屋についてカウンセリング時にお伺いいたします。

入られたくないお部屋には、事前に防犯シールを貼っていただくことで、ご帰宅後に変化がないことを確認いただけます。

安心のサービス内容

⑤前日/当日の急なご予約にも対応

ぺんぎんシッターではLINEにて24時間ご予約を承っております。

シッターが複数名在籍しており、急なご予約も取りやすくなっております。

飼い主様のご希望を最大限かなえられるようぺんぎんシッターがサポートいたします。

⑥賠償責任保険加入

ぺんぎんシッターでは賠償責任保険に加入しております。

もちろんシッティングについては不備がないよう注意しておりますが、万が一散歩中に他人を噛んでしまった、ペットが怪我をしてしまった、家具を壊してしまった場合等、保険を適用することが可能です。

⑦業界最高水準の丁寧なレポート

シッティング終了後、ぺんぎんシッターからシッティング内容についてLINEにてご報告をさせていただきます。

当日のペットの様子だけでなく、気になること等あわせてプロのペットシッターからご報告をさせていただきます。

⑧日々の飼育ご相談サービス

ぺんぎんシッターでは、お留守番のサポートだけでなく日々のワンちゃんのケアについてもサポートさせていただきます。

初めてペットを迎えた際のお部屋のレイアウト、おすすめのペットグッズなど、ぺんぎんシッターにお気軽にご相談ください。

シッターご紹介

ぺんぎんシッター代表

加藤 梨恵  

Kato

保持資格

・NPO法人日本ペットシッター協会ペットシッター士
・愛玩動物飼養管理士2級
・一般社団法人日本国際動物救命救急協会認定ペットセーバー
・ペット災害危機管理士
・動物取扱責任者

プロフィール

専門学校では動物園や動物飼育に関する分野を学びました。在学中や卒業後に小動物から大型動物まで幅広い飼育経験を積み、動物病院では動物看護士、都内ペットショップでは生体管理や販売、ペットホテル業などを担当してきました。
香川県に移住後、動物ボランティア活動を経て、2022年にぺんぎんシッターを開業しました。
多様なペットのお世話経験を活かし、安心してお任せいただけるサービスを提供いたします。

代表からのコメント

このたびは、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。
ぺんぎんシッター代表の加藤と申します。

私は幼い頃から動物が大好きで、動物にかかわる仕事を通じて、ペットたちの幸せについて日々考えてまいりました。

結婚・出産を機に香川県へ移住した際、県内の動物保護シェルターでボランティア活動を始めました。
そこで、行き場を失ったペットたちと、そのペットたちに惜しみない愛情を注ぐボランティアの皆さまの姿を目にし、「ペットにとって本当に大切なものは何か」を深く考えるきっかけをいただきました。

それまでは、「ペットの適切な飼育には豊富な知識や経験が何より重要」と考えていましたが、ペットにとって最も大切なのは「大好きな飼い主の隣で、いつもと変わらない環境の中で安心して過ごせること」だと気づかされました。
特別な知識や技術よりも、毎日の変わらない愛情が、ペット達にとって最大の安心材料なのです。

しかし、どんなにペットを大切に思っていても、飼い主の急な病気や冠婚葬祭など、どうしても誰かの手を借りたくなる瞬間は訪れるものです。
そんな時に、いつものおうちで大切なペットを安心して任せられるサービスが必要だと感じ、2022年にぺんぎんシッターを立ち上げました。

ぺんぎんシッターでは、ペットと飼い主様が安心して暮らせる毎日をサポートし、皆さまにとって信頼できる存在であり続けたいと考えております。
ペットのお世話でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。私たちが、心を込めてお手伝いいたします。

ぺんぎんシッター代表インスタグラム